これからの大会日程

<今後の予定> *随時更新します

活動成績一覧

活動の様子

東京マラソン2025に参加しました

2025年3月5日 07時18分
陸上競技部

3月2日(日)に実施されました東京マラソン2025高校生招致事業(10.7km)に本校生2名(1年生1名、2年生1名)が参加しました。おかげさまで好天にも恵まれ、沿道から数多くの激励を受け、都庁から日本橋まで完走することができました。今回このような貴重な体験をさせていただきましたこと、公益財団東京都スポーツ協会をはじめ、ご協力いただきました皆様方に感謝申し上げます。

東京マラソン2025

活動報告

2025年3月4日 08時57分
バスケットボール部

2月16日

福島成蹊高校・白河実業高校との練習試合
県大会に出場しているチームと練習試合でした。
本校は休日セミナーにより多くの2年生が不在のため、1年生が中心のチームでした。それぞれが責任感を持ったうえで戦うことができ、良い経験となりました。

2月22日
デフバスケクラブチームとの練習試合
東京都を中心に活動を行っている社会人チーム(Scratch)との試合でした。競技中に手話等を活用しコミュニケーションを取っていました。競技スキルだけでなく、積極的に仲間とコミュニケーションを取る姿勢など学ぶべきことが多い一日となりました。

3月2日
シリアスブラック(中学クラブ)との練習試合
レベルの高いクラブチームと試合ができたことは高校生にとっても良い刺激になりました。

5月のIH地区予選・6月のIH県予選に向け、今月は多くの練習試合を計画しています。目標を達成できるように努力していきますので、引き続き応援よろしくお願いします。

Scratch1 Scratch2

(上2枚社会人チームとの試合)
(下2枚中学クラブとの試合)
シリアス1 シリアス2

活動報告

2025年2月25日 11時56分
チアリーディング部

2月22日(土)チアリーディング部の2年生が
ふくしまFM X-radioの公開放送に出演してきました。
生放送ということで、大変緊張しましたが、うまく活動の内容を伝えることができました。
今回はお招きいただきありがとうございました。
また、3月にはヨークパーク郡山のオープニングイベントに出演させていただきます。
こちらもどうぞよろしくお願いします。
IMG_9534

活動報告

2025年2月7日 09時52分
バレーボール部

〖女子バレーボール部〗

2024-25 大同生命SV.LEAGUE 
コートオフィシャル✨  ☆第2弾☆
令和7年2月1日(土)、2日(日)田村市総合体育館で行われた『デンソーエアリービーズ VS NECレッドロケッツ川崎』の試合のコートオフィシャルを郡商女子バレーボール部が担当しました!!


【参加した生徒の感想】
20250201_141151★2回目のコートオフィシャルを体験して、とてもいい経験になりました。試合を近くで見ることができ、プレーに関してもたくさんのことを学べました。経験したこと、学んだことを練習にも生かし、勝ちにつなげていきたいです!(^^)!  (コートネーム櫂)
★今回は2度目のコートオフィシャルを担当させていただきました。会場の雰囲気に少し緊張していましたが、全員が自分の仕事を全うしている姿がみられました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° (コートネーム紬)
SV.LEAGUE公式試合終了後・・・
             🏐高校生エキシビジョンゲーム🏐
                  郡山選抜 VS 県南選抜 ✨
プロが使うコートでプレーをし、一生に一度の貴重な経験をさせていただきました。
いつもは同じ地区で戦っているチームの人たちが集まってプレーをしたので、とても新鮮でした。(コートネーム紬)
20250201_170005  20250201_170225
1738493494712 1738925463365

20250201_165810~2    20250201_165631  

20250201_165206  20250201_164830~2

活動報告

2025年1月28日 09時46分
バレーボール部

〖女子バレーボール部〗
2024年度JVA公認C級審判員資格4名取得

令和6年11月17日(日) 岩瀬農業高校で行われた「JVA公認C級審判員資格取得審査講習会」に、郡商女子バレーボール部から4名の選手、マネージャーが参加し、見事 C級審判員の資格を取得しました!
今後、大会等で活躍する姿をご覧いただき、温かく見守ってください。

C級審判 (1)

審判員のワッペンをいただきました(*^^*)

県大会報告

2025年1月28日 08時56分
バレーボール部

〖女子バレーボール部〗
令和6年度福島県高等学校新人体育大会バレーボール競技 兼 第68回福島県高等学校バレーボール新人選手権大会
期日 令和7年1月18日(土)~1月20日(月)
会場 内郷コミュニティセンター 他

【結果】
 1回戦 対福島西高校 1-2で敗退

 もいを1つ(ベスト8)にして
 ぞんだ県大会
 シーブをつなげられず悔しかった!
 どと弱音を吐かず
 ってうれし涙を流せるように
 ぎこそ、支えてくれる人へ勝利を贈ります

新人(県) 

保護者の皆さま、お忙しい中遠路お越しいただき、また力強い応援ありがとうございましたm(__)m

全国大会報告

2025年1月27日 13時35分
チアリーディング部

ダンスドリルウィンターカップ

2025 1.11~12 於;武蔵野の森スポーツプラザ(東京都)

【団体】

DrillPom部門 medeium編成 優勝 KICK部門 優勝

LYRICAL部門 第5位

【個人】

Miss.solo部門2年生 出場 根本 村上

たくさんの応援ありがとうございました。
納得いく演技もできましたが、一方では課題も多くみつかった大会でした。
これからも謙虚な気持ちを忘れず「追う立場」をモットーに、夏の大会ではさらに成長した姿をお見せできるよう、頑張ります。

2025.win.pom

2025win.KICK2025.win.lyrical2025.win.miu2025.win.karin

活動報告

2025年1月7日 16時09分
バレーボール部

〖女子バレーボール部〗

練習試合&合宿

12月27日(金)~12月29日(日)、本校体育館において他県の高校2校を含め5校が集まり練習試合を行いました。また、本校を含め3校が五百陵会館(本校同窓会館)で2泊3日の合宿をしました。

20241228_150455 20241228_150449 

本校女子バレーボール部の保護者の方が、毎食の食事を作ってくださり、温かく、おいしい料理をいただくことができました。
1735870102811 20241227_182923
20241227_182909 20241228_180556

保護者の皆様、年末のお忙しい中ご協力くださりありがとうございましたm(__)m

バレーボールを思いっきりできることに感謝し、支えてくださる人への恩返しができるよう、これからも日々練習に励んでいきたいと思います。 ~女子バレーボール部一同~
 

県大会報告

2024年12月25日 13時32分
卓球部

令和6年度福島県高等学校新人体育大会卓球競技
令和6年11月15日(金)~18日(月) あいづ総合体育館
【男子】学校対抗 1回戦敗退
    シングルス 大川 2回戦敗退
          菅野 2回戦敗退
          猪俣 2回戦敗退
    ダブルス  大川・菅野 1回戦敗退
【女子】学校対抗 第3位入賞!
    シングルス 川﨑 第3位(全国選抜大会出場!)
          石川 2回戦敗退
          村上 2回戦敗退
          吉田 2回戦敗退
    ダブルス  川﨑・村上 ベスト8

地区大会報告

2024年12月23日 14時32分
バスケットボール部

令和6年度福島県高等学校新人体育大会バスケットボール競技
県南地区予選会

最終結果:第12位(県大会出場ならず)

1214日(土)
1
回戦は選手権大会で県大会に出場している学法石川高校。ホームコートアドバンテージを生かし、前半を20点差で折り返し、後半はタイムシェアをしながらもリード広げ、そのまま勝ち切った。
2
回戦は選手権大会で地区第5シードの清陵情報高校。格上の相手にも果敢に攻め、4041と互角の試合で前半を折り返した。しかし、後半に入ると足が止まってしまい、徐々に点差を離され苦しい展開となった。最終的に負けてはしまったものの、可能性を感じる試合となった。

12
15日(日)敗者復活戦(1.2回戦)
1
試合目の県立石川高校に最初から自分たちのバスケットを展開。途中交代のメンバーもスタートと同じ意識で戦い続けた。全員が出場し、100点以上差をつけ快勝。
2
試合目の白河高校に対しても、郡商バスケを体現し、1Q42対11と大量リード。今試合も前試合同様に全員出場するなど、終わってみれば100点ゲーム。明日の県大会出場権をかけた試合に駒を進めた。

1216日(月)代表決定戦①・②
1日2試合を3日間続け、最後は力負けをという結果でした。今大会土日だけでなく、最終日は平日にもかかわらず多くの保護者の皆様が会場に足を運んでくださいました。この場をお借りして感謝申し上げます。残念ながら今シーズンの公式戦は終了となりましたが、インターハイ予選に向けて再始動していきますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

1回戦    郡山商業  71-44学法石川
2回戦    郡山商業  67-81 清陵情報
敗者復活1  郡山商業136-19県立石川
  〃 2  郡山商業100-55白河
代表決定①  郡山商業  50-67須賀川桐陽
  〃 ②  郡山商業  39-67安積

20241215-52709 IMG_2111

関連サイト

 ◆高体連関係の各種大会日程等はこちら↓