進路ガイダンス④
2025年9月6日 14時27分 [第2学年]令和7年9月3日(水)13:25~15:15
キャリア支援機構のお力添えをいただき、地元の企業9社をお迎えし、2学年の生徒に進路ガイダンスを実施しました。生徒には事前に9社の中から2社希望をとりました。そして、5校時目の時間と6校時目の時間に希望した企業のお話を聞きました。このガイダンスは、地元企業の魅力を確認し、職業意識を醸成するものです。講師の中には今年の3月に卒業した卒業生を含む11名の郡山商業高校の卒業生がおり、とても身近に感じながら、仕事のやりがいや経験談を交えてお話を聞きました。また、体験型のガイダンスでもありましたので、実際に、顧客のニーズに合わせた車選びのグループ体験、VRゴーグルを使った体験、聴診器を使って背中から体の音を聞く体験、レシートから仕分けをする体験(簿記の仕分け)など50分ずつの限られた時間の中で、生徒たちはたくさんの情報を得、大変貴重な経験を通して、進路について考えることができました。さらに、今後は今年度郡商にいただいている求人票を拝見し、自己理解と職業理解を深め、自分に合った職業を選んでいきたいと思います。
来年度の採用にあたり企業様もお忙しい折の中のガイダンスとなりましたが、生徒たちにとってはまさに今必要としていた企業様との交流となりました。ありがとうございました。
郡山信用金庫 様(地域のための金融機関。お給料のお話もありました。)
郡山ビューホテル 様(相手のことを考えた言動で良好な関係性を築く。視聴覚室で実施。)
あさかホスピタル 様(コミュニケーション能力を身に付けておく)
福島コンピュータシステム 様(VRゴーグルを装着しての体験中)
デンソー福島 様(3月に卒業したばかりの講師は本校サッカー部所属でした)
郡山冷蔵製氷株式会社 様(氷の中にお花が!108年の歴史がある地元の企業。身近な存在だと気づきました。)
東部ガス 様(日商簿記2級取得の奨励。学校の学びを大切にすること。)
福島トヨペット 様(報・連・相の徹底)
あおぞら税理士法人 様(実務経験を積むことができる、税金についても学べる。体験ではレシートを仕分ける体験をしました。簿記の授業がいきています)