これからの大会日程

<今後の予定> *随時更新します

活動成績一覧

活動の様子

女子バレーボール部活動報告

2024年5月9日 19時13分
バレーボール部

増子いたる先生

バレーボール教室

5月6日(月)本校体育館で行いました。 

郡山第一中学校女子バレーボール部の生徒さんが参加し、一緒に練習をしました。 

【テーマ】

 あっ、そうか        

 なるほど                   

 よし、やってみよう!

【参加した中学生の感想】

★楽しかった。  

★先生の説明がわかりやすかった。

★色んな攻撃のパターンがわかって良かった。色々なパターンを考えたいと思った。

★高校生と交流できて良かった。

 

郡商女子バレーボール部 2年Hさん(郡山一中出身)より  

中学生は、初めレシーブが上がらなかったり、ブロックのタイミングが合わなかったりしていましたが、試合を重ねるうちに、つながるようになっていました。中学生のチームは、声が途切れることなく出ていて、雰囲気が良かったのが印象に残っています。県中大会出場を目指して、頑張ってください

 

大会報告【男子バスケ】

2024年5月9日 15時07分
バスケットボール部

第70回福島県高等学校体育大会バスケットボール競技

 県南地区予選会に参加しました。初戦は昨年12月の新人戦で50点差以上で敗北している田村高校相手に序盤にリードされるも、中盤に逆転しリードを奪うなど、一進一退の展開が最後まで続きました。

 最終的には74-76で競り負けてしまいましたが、生徒たちはOn the court も Off the court それぞれの立場で持てる力を最大限に発揮していました。保護者の方々には遠方にもかかわらず応援のために足を運んでいただきましたことを改めて御礼申し上げます。

 最後まで諦めずボールを追い続ける姿は会場にいた観戦していた方々にも感動を与えていたのではないかと考えています。 

 最終結果は下記のとおりです。

【結果】

 1回戦    郡山商業74-76田村
敗者復活戦  郡山商業63-28学法石川
代表決定戦① 郡山商業49-94須賀川桐陽
代表決定戦② 郡山商業59-80 安積
順位 12位(県大会出場できず)

 7月からのリーグ戦、9月の選手権大会(Winter Cup)に向けて再始動していきたいと思います。応援よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【大会結果報告】男子ソフトテニス部

2024年5月3日 10時00分
ソフトテニス部

4/27に会津総合運動公園テニスコートにて行われた、「春季リーグ戦」に出場してまいりました。

(結果)

 郡山商業vs船引高校  ③-0

 郡山商業vs安積高校  ③-0

 郡山商業vs会津ザベリオ・会津北嶺  0-③

結果は6部残留でしたが、入ったばかりの1年生も主力として活躍し、善戦が多く見られました。秋季リーグで5部への昇格を目指します。送迎や応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

【練習試合】男子バスケ部

2024年5月1日 21時36分

4/29(日)

地区予選会前に最後の練習試合を安達高校と行いました。

試合の中で新たな課題を発見し、その課題を試合の中で解決するなど

大会に向け充実した2日間となりました。

 

 

 

【大会情報】

インターハイ地区予選会

 5月4日(土)‐6日(月)

 【5月4日(土)第一試合】

 場所:白河中央体育館

 時間:10:30~

 対戦校:田村高校【以降対戦結果により変更有】

 ☆応援よろしくお願いします☆

 

【練習試合】男子バスケ部

2024年5月1日 08時39分
バスケットボール部

【4/28 喜多方スプリングキャンプ】

今までの練習成果を確認するために

喜多方で練習試合に臨みました。

1日を通して対戦した複数のチームに接戦を含め全勝(5勝0敗)する

ことができたことはチームにとって大きな成長と励みとなりました。

修正が必要な部分もありますが、地区大会に向けて改善していきたい

と思います。



 

 

【大会情報】

インターハイ地区予選会

 5月4日(土)‐6日(月)

 【5月4日(土)第一試合】

 場所:白河中央体育館

 時間:10:30~

 対戦校:田村高校【以降対戦結果により変更有】

 ☆応援よろしくお願いします☆

 

写真部よりお知らせ

2024年4月28日 14時34分

写真部です。

現在部員は18名(3年生5名、2年生6名、1年生7名)で活動を行っています。

今年度から、作品の一部をホームページに掲載することにしました。

題して「今週の1枚」。

初回ということで、3枚をアップすることにしました。

ご鑑賞ください。

写真は順に、題名『気になる家』撮影者(2年女子A)、題名『わあ!』撮影者(2年女子B)、題名『紅白合戦』撮影者(2年女子C)です。

題名『気になる家』撮影者(イリュージョン子牛)

 

 

 

 

 

 

 

題名『わあ!』撮影者(桐ケ谷番三郎)題名『紅白合戦』撮影者(レイチェル・アンダーソン)

関連サイト

 ◆高体連関係の各種大会日程等はこちら↓